コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワシントン条約法務サポート 橋本行政書士事務所

  • ワシントン条約成分チェック代行
  • ワシントン条約の手続き
    • W/S条約の基本知識
    • アロエ製品輸出
    • サボテン製品輸出
    • チョウザメ製品輸出
    • オニソテツの輸入
    • 研究用検体の輸出
    • (輸入)事前確認
    • W/S条約対策サポート
  • プライバシーポリシー
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

ワシントン条約の許可って難しいですか?その1

ワシントン条約関連の手続きサポートを行っている行政書士橋本です。 いろいろと輸出入を行う物品についてワシントン条約について相談を受けます。 その中で、よく聞かれることにについて書きたいと思います。 ワシントン条約の許可っ […]

2018年1月3日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

古物商と種の保存法

ワシントン条約許可・輸出承認・輸入承認な貿易法務に取り組む行政書士橋本です。 割とレアな分野が専門ですが、通常の許認可関連の行政書士業務も取り組んでいます。 通常業務の例として、古物商許可も時折扱いますが、当事務所で古物 […]

2017年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

カワウソ密輸 やってしまった女子大生

ワシントン条約関連の法務支援を行ってる行政書士橋本です。 先日、テレビ報道で、タイでカワウソ密輸の女子大生がニュースになっていました。 この女子大生、かわいそうだから10匹カワウソを持ち帰ろうと思ったようです。 個人的に […]

2016年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

相談業務も受付中です。

6月とは思えない暑さです。 輸出入を業務として、行っている方は、ワシントン条約しってますか? 日常の、意外なものにも関係がある条約です。 私の事務所では、ワシントン条約許可申請に関する御相談に対応しております。 通関士と […]

2015年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

ワシントン条約許可書(CITES)の実務での取り扱い

こんにちは。 ワシントン条約許可申請代行を取り扱う行政書士橋本です。 ワシントン条約の許可書の取扱いについて、解説します。 日本から輸出の場合です。 ➀経済産業省でワシントン条約許可書取得・輸出承認取得 ②税関へ輸出申告 […]

2015年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

キダチアロエ製品の輸出にはワシントン条約許可が必要です。

こんにちは。 ワシントン条約許可申請を扱う行政書士橋本です。事務所は和歌山県の紀の川市です。 ぽつり、ぽつりとお問い合わせいただく事例で、キダチアロエ製品の輸出案件があります。 多くの事例は、輸出しようとする製品の中にキ […]

2013年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

専門分野について

こんにちは。和歌山県紀の川市の輸出入に強い行政書士橋本健史です。 私が貿易にかかわる許認可になぜ取り組んでいるのかというと、前職では某通関業者(エアー)で関西空港で通関士として長年働いておりました。 行政書士になる前から […]

2013年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

海外通販で注意すること

こんにちわ。行政書士 橋本健史です。 海外通販等でお問い合わせの多い事例について書いてみたいと思います。 海外通販では色々なものが物が手に入ります。世界中のショップが相手になってくれるわけですから、手に入らない物はないと […]

2013年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

ワシントン条約関連調査業務完了しました。

こんにちは。行政書士橋本です。 ワシントン条約関連貨物の調査案件についての業務が完了致しました。 経済産業省への申請に至らないような場合でも、ご相談をお受けしております。 ご要望があれば調査結果をご報告書と作成しご提供し […]

2013年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月21日 行政書士 橋本健史 ブログ

個人の為の輸出入相談行っております。

個人の方でも、簡単にインターネットを使用して個人輸入ができる時代になりました。 輸入ビジネスと呼ばれる個人事業者のかたもおられます。 しかし、個人でする輸入、小規模な商用での輸入であっても原則てきには輸出入を規制は適用さ […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

ご相談の秘密は守られます。お気軽にご相談くださいませ。0736-77-2785受付時間 9:00-20:00 (土・日・祝日はメール受付のみ可。)

メールでのお問合せはこちら

ワシントン条約の成分確認について

https://www.youtube.com/watch?v=yT78aiA8FJU

運営者情報

sha

橋本健史行政書士事務所
行政書士 橋本健史 

〒649-6445
和歌山県紀の川市豊田406-2
TEL 0736-77-2785
FAX 050-3737-3557
メール info@84moto.net

保有資格 
行政書士・通関士資格・貿易実務検定C級
生物分類技能検定3級

加入団体等
・和歌山県行政書士会
・和歌山商工会議所
・和歌山商工会議所 エキスパートバンク登録

最近の投稿

よくある相談類型としては、「ワシントン該当だと思うが、許可が取れるか?」

2018年5月15日

種の保存法での「全形の象牙」の登録手続きが来年夏頃から厳格化

2018年2月7日

「マメ科ツルサカイチ属、ブビンガ属(ローズウッド)」の適用除外規定の解釈

2018年1月22日

外来生物法の手続き代行 橋本健史行政書士事務所

2018年1月18日

お気軽にまずは、ご相談から始めてみませんか?

2018年1月17日

キャンデリラ草(トウダイグサ科)とワシントン条約 橋本健史行政書士事務所

2018年1月16日

まだまだワシントン条約・種の保存法は世の中に認知されていない

2018年1月12日

大切な書類の送付方法

2018年1月9日

CITES許可書について

2018年1月7日

ワシントン条約の許可って難しいの?その2

2018年1月6日

カテゴリー

  • ブログ

アーカイブ

  • 2018年5月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年11月
  • 2016年6月
  • 2015年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月

ワシントン条約附属書(経済産業省HPへリンク)

ワシントン条約附属書(経済産業省HPへリンク)

ワシントン条約法務サポート

  • ワシントン条約成分チェック代行
  • ワシントン条約の手続き
    • W/S条約の基本知識
    • アロエ製品輸出
    • サボテン製品輸出
    • チョウザメ製品輸出
    • オニソテツの輸入
    • 研究用検体の輸出
    • (輸入)事前確認
    • W/S条約対策サポート
  • プライバシーポリシー
  • ブログ

Copyright © ワシントン条約法務サポート 橋本行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ワシントン条約成分チェック代行
  • ワシントン条約の手続き
    • W/S条約の基本知識
    • アロエ製品輸出
    • サボテン製品輸出
    • チョウザメ製品輸出
    • オニソテツの輸入
    • 研究用検体の輸出
    • (輸入)事前確認
    • W/S条約対策サポート
  • プライバシーポリシー
  • ブログ